車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、2019年1回目のオイル交換-エンジンフラッシュ使ってみた 夕方からクラウンワゴンのところへ行ってオイル交換しました。前回のオイル交換は、去年の11月21日でした。その時のブログ記事は次のところです2018年11月21日のブログクラゴン君、右前車幅灯交換・エンジンオイル交換・昨日の塗装結果確認つまり... 2019.03.12 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
オーディオ 今度こそPCオーディオへ移行するのか?FX-AUDIO FX-02J+ って、どんな音なんよ 二日分のオーディオネタになります。18日前にPCオーディオになるのか?と、TASCAM US-122L ってオーディオインターフェースで遊びました。その時のブログは次のところです。2019年2月22日のブログで、PCオーディオのやり方はわか... 2019.03.12 オーディオ
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、右リヤクォーターガラス周りの台風被災キズ補修5日目 – 完成とする 本日のクラウンワゴン弄りは2時間でした。そのほとんどの時間が新聞マスキング作業だったりします。前回は、右リヤクォーターガラスの後ろ端モール、リヤガラスの右端モールに、下塗りまで進んで終了でした。今日の開始の時の写真はありません。本日開始前が... 2019.03.09 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君-スバル弄りをやりたい だいぶん春めいてきました。世間も4月の新年度に向かって、なにやら始動準備になっています。私も何か始動しないと....と、いっても新規始動するものは特になく....(ダメですねー)まあー、台風被害の修復作業の開始ですかねー。4月~6月でなんと... 2019.03.08 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、右リヤクォーターガラス周りの台風被災キズ補修4日目 本日のクラウンワゴン弄りは90分ほどでした。前回は、右リヤクォーターガラスの後ろ端モール、リヤガラスの右端モールに、薄付パテをなすくって終了でした。薄付パテが古くていくらやっても伸びずにだまだまになってダメダメだったのです。そのまま放置して... 2019.03.05 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、右リヤクォーターガラス周りの台風被災キズ補修3日目 今日の昼間は天気が良かった、まさにポカポカ陽気という感じだった。なのに、天気が良くても私の自由時間は....午後から嫁にXXへ連れていけ。の指令がでています。午前中は私がちょっと仕事がありまして...くそー。それでも仕事を朝早くから始めて切... 2019.03.02 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)