車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、後ろハッチバックとリヤバンパーのガラスコート 昨日にした作業を、今頃にブログ書き込みです。夕方の1時間ほどのクラウンワゴン弄りです。車体の後ろ側へコンパウンドを軽くかけてからガラスコートしました。掃除して磨きながら塗膜の状態確認するのですが....リヤバンパー右角の塗膜がウエスで磨き上... 2019.03.30 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、フロントガラス、運転席側扉等を入手 一昨日のことです。スバル乗りの某方のところへスバルの部品を受け取りに行きました。もちろんクラウンワゴンが運搬貨物車として活躍するのですよ。我が家から往復240Kmの走行でした。なので、実質丸一日の行事となりました。えー。年度末の月末でなにか... 2019.03.29 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、車体左側面コンパウンド研磨-車体両側面ガラスコート 本日のクラウンワゴン弄りは5時間でした。はあーっ。本業をまったくしていないなー。やっと、しばらく天気がいいと天気予報が出ているので、この数日でガラスコート作業を一気に進めたいと考えます。もちろん下処理のコンパウンド研磨が大変なことはいうまで... 2019.03.26 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、車体右側面コンパウンド研磨 本日のクラウンワゴン弄りは、夕方に2時間30分でした。春の嵐で、花粉を含んだ雨痕の豹柄模様になっている車体を洗車しました。前回にガラスコートしたルーフとボンネットはどうなんだろう?と確認します。とりあえず雨痕に隆起しているとかいうヘンテコな... 2019.03.24 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
まち歩き 2019年、泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜、まだ咲いてなかった なんとか春らしくなってきました。春になったらバカ夫婦の季節行事ですよ。近所の泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜を見に行くんですよ。この山桜ですが、近所の公園の桜より1週間ぐらい早く咲くみたいなのよね。なのでそろそろ行ってみなければ?と行動した次... 2019.03.23 まち歩き
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、コルサを落札した-散財の記録 昨日のネタを今頃にアップです。前々から買おうかと思っていたやつ....激貧家庭なのでなかなかに手が出せず、お買い得品が出るまで辛抱してました。そして決算時期です。なにかチャンスがあるだろうと定期的にネットを徘徊してました。そして、「ふーむ。... 2019.03.23 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
日記・エッセイ・コラム お昼ごはんは、マグロの頭 いきなりですが.....本日の昼食にこいつが登場です。って、昨晩の半額以下処分食品ゲット徘徊にて、私が買ったものですが....えーと、だいぶん昔に、「近所のスーパーで普通にシイラやクジラ肉が売られているよ」ってことで、シイラの頭をブログ記事... 2019.03.20 日記・エッセイ・コラム
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、そういや「なんか変」のタイヤ追及そのままだった、の続き 本日のクラウンワゴン弄りは2時間でした。ここのところ、ちょっと晴れたと思ったら2日雨という感じで、なんか梅雨のような感じの天候が続いている。春の嵐もどきが半日ごとに通過しているからなんだうけど、こんな中途半端な雨攻撃をしなくてもいいと思うん... 2019.03.20 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ルーフ塗装研ぎ出し6日目-完成、リヤガラス上モール補修-完成 本日のクラウンワゴン弄りは4時間30分でした。はあ~っ。仕事せずに車弄りしてしまったー。ちなみに予定では午前中だけ車弄りするつもりだったのです。なのに、あつが背中を押しやがって....本日の目標は....ルーフとボンネットの塗装最終研ぎ出し... 2019.03.15 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ルーフ塗装研ぎ出し5日目 本日のクラウンワゴン弄りは3時間でした。久しぶりにルーフの研ぎ出しに戻ってきました。まだ、そんなことしているのかよ。って突っ込んでください。えーと、ルーフ研ぎ出しはいつから止めていたんだっけ...その時のブログ記事は次のところです2019年... 2019.03.14 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)