2019-02

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、右リヤクォーターガラス周りの台風被災キズ補修2日目

本日のクラウンワゴン弄りは夕方の2時間30分でした。右側リヤクォーターガラス下のモール補修の続きです。昨日は、ほどほどに塗膜を剥がしたところで終了でした。どんなことをしたのか興味ある御仁は昨日のブログを見てください。その時のブログは次のとこ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、右リヤクォーターガラス周りの台風被災キズ補修1日目

ちょっとだけ時間のゆとりが出てきそう。まあー、春に向かっているので寒さもマシになるだろうし....まだまだ去年の台風被災を引きずっているので、そういうのを片づけることを考えよよう。1日1個なにかを修復すれば、そのうち完成するさ。というのがス...
オーディオ

我が家のPCオーディオになるか?TASCAM US-122L

今週は車弄りをまったくせずに、ちょっと空いた時間があればオーディオ遊びにはまってます。というのは、前回のブログに書いた21円のパワーアンプからことのほったんが始まりです。その時のブログは次のところです。2019年2月17日のブログ21円のア...
オーディオ

21円のアンプと324円のUSB-DACは音が出るのか?

最近のヤフオクにて、低額落札散財が続いております。ちょっと前に、なんと21円でアンプを落札したというのをネタにしました。その時のブログ記事は次のところ2019年2月11日のブログヤフオクでポチッとな。えーっ。またご縁があったのー。それを読ま...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2019年2月、スロットルポジションセンサー調整に挑戦

本日のクラウンワゴン弄りは1時間ほどでした。まずは...45km/h走行でボソボソと振動のある件のその後です。3日前に、コンピュータリセットと、エアフィルター掃除といったことをしました。その時のブログ記事は月のところです。2019年2月14...
ブログ

そんなの見たいんかい!!、昨日の右手親指のキズその後

昨日の車弄りで右手親指をケガしたことを、ついで文章で書いてました。その時のブログ記事は次のところです。2019年02月14日のフログクラゴン君、2019年2月、コンピューターリセット、プラグ確認、エアフィルター確認そうしたら短時間で.......
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2019年2月、コンピューターリセット、プラグ確認、エアフィルター確認

昨日の車弄りです。夕方に30分ほど時間が取れました。45Km/h走行で微妙な振動にたいしての実験です。タイヤが犯人だと思っていたのを再確認するためにタイヤを履き戻したりしました。その時のブログ記事は次のところです。2019年02月13日のフ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君-流用したいなと絶賛妄想中、スイフトのセンターコンソールを比較してみる

昨日のネタになります。昨晩にブログをほどほどに書いて、最後に読み直し訂正しようというタイミングぐらいで寝落ちしてしまいました。なので、今頃にチェックをしてアップした次第です。ちょっと前に、R-2君のための散在、流用目的にて「スズキ スイフト...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、そういや「なんか変」のタイヤ追及そのままだった

昨日のネタになります。昨晩にブログをほどほどに書いて、最後に読み直し訂正しようというタイミングぐらいで寝落ちしてしまいました。なので、今頃にチェックをしてアップした次第です。ここのところ車弄りストップしています。午後に私の体が1時間ほど空い...
オーディオ

ヤフオクでポチッとな。えーっ。またご縁があったのー。

せっかくの3連休はどこに行くでもなく....車弄りをしたくとも、寒風の中で屋外吹きっさらしでなにかをするというのは、ここのところ栄養価のある物を食っていない私には、身の危険を感じるというヘタレ思考に甘えたりして...結局、事務所にこもって日...