車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装補修-落書きコースだよな3日目-トラブル発生 昨日にクラウンワゴン弄りしたのですが、たくさんの精神的ダメージで疲弊して夜中はバッタンキューでした。ブログを書くような心のゆとりがまったくありませんでした。ついては、昨日と今日の2日分のクラウンワゴンネタを書きたくります。昨日のクラウンワゴ... 2018.12.19 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装補修-落書きコースだよな2日目 本日のクラウンワゴン弄りは1時間でした。昨日にボンネットの塗装リフティング(縮み)抑えこみの目的でクリヤーを吹き付けました。クリヤーをシンナー希釈なしで吹いたのでボカシ際はミストの角が立って汚れています。今日は曇天の空なのでミストで汚れてい... 2018.12.16 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装補修-落書きコースだよな1日目 本日のクラウンワゴン弄りは2時間でした。午後2時30分にクラウンワゴンのところへ到着。そこから陽が傾いて薄暗くなるまでの作業です。5日前にボンネット塗装やり直しして、まさかのリフティング(縮れ)を起こしてガックシだったやつ。いくら気温が低い... 2018.12.15 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ルーフ塗装研ぎ出し2日目 本日のクラウンワゴン弄りは3時間30分程でした。ルーフ塗装研ぎ出しの続きです。昨日は#600の研ぎ出し途中で終了でした。なので、まだまだキズだらけ。それでも野焼き煙を巻き込んだグサグサ塗装がなんとなく面が出始めています。#600から#800... 2018.12.14 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ルーフ塗装研ぎ出し1日目 本日のクラウンワゴン弄りは2時間30分でした。まずは前回にボンネット塗装やり直しで発生したリフティング(縮み)がどうなったかの確認。わかっちゃいるけど、縮みで発生したサーフラインのまま綺麗に硬化していっているみたいです。今日はここはまだ触り... 2018.12.13 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装再びやり直し、つまり3回目の塗装 本日のクラウンワゴン弄りは5時間でした。朝早くから仕事をちゃっちゃと片づけて昼前11時頃にクラウンワゴンのところへ、昼飯抜きで頑張りましたよ。まずは昨日にタッチアップ補修して意図的にクリヤー段差を作った部分を耐水サンドペーパーで研いだらわか... 2018.12.10 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装-補修タッチアップの実験1日目 本日の車弄りは3時間でした。昨日は、ボンネットの塗装研ぎ出しして「ダメだ~」となりました。私の中で塗装やり直し2回目のあらすじができています。でも、その前に....塗装やりなおして塗りつぶす前に....せっかくの実験台キャンバスと考えます。... 2018.12.09 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装研ぎ出し2日目-ダメだ~ 本日も夕方の2時間ほどのクラウンワゴン弄りでした。寒いねー一気に冬になったねー。なのに、手がかじかむ温度になったらなぜか毎年水研ぎ作業をしているような気がします。寒いから水を触るのが嫌だからと言っていてもクラウンワゴンは綺麗にならないので、... 2018.12.08 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装研ぎ出し1日目 塗装やり直ししたボンネットの研ぎ出しを今日から開始です。午後2時30分からクラウンワゴンのところへ....本日は午前中は天気良かったのに、午後から曇りはじめ夕方は風が吹き出して寒くなるという状況でした。曇り空で研ぎ出し作業したら研ぎ肌がわか... 2018.12.05 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ボンネット塗装やり直し ボンネットの塗装やり直しとなったクラウンワゴンです。天気予報では明日から2日間は雨天、その後は冬が到来寒くなるとのこと。さらに天気図を見ると金曜、土曜ってまた雨が降りそうな配置したいるんじゃないのん?これは今日中に塗装してしまえという神の御... 2018.12.02 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)