2018-09

日記・エッセイ・コラム

2018年台風21号、台風にてご心配おかけしました

台風21号から1週間が経ちました。まだまだ街中はいろいろとありますし、家屋もそのままのところもあったりします。不便している世帯が多くあります。これから日常を取り戻すのが大変というところです。さてさて...と書いていいのかな。そうやって苦戦が...
日記・エッセイ・コラム

2018年 台風21号、だいぶん片付いたのだけど後回しになっている爪痕をちょっとだけ

台風21号の爪痕はかなりなくなってきました。といっても落下の危険性があるものを撤去、街路樹などの道路に落ちていた障害物の撤去、道路を走行していた目に見えるものが消えただけです。一般家屋も雨天に備えてブルーシートで覆っているので瓦落ち光景は直...
日記・エッセイ・コラム

2018年 台風21号、自宅前のあっち向いてホイの信号機が直りました。スーパーが根性で営業再開

台風ネタは暗い話が多いので、今回は前向きなネタです。本日は雨天です。本心では台風で自宅に被害がでているはずなので細かく調べてどういった修理しようかとプランを練りたいのです。でも、雨天の中でそんなことをしたらヘンテコトラブルをおこしかねません...
日記・エッセイ・コラム

2018年 台風21号、日配食品はまだまだ不足している

台風が去ってから、ず~っと日配食品が品薄になっている。私が買い物に行く夜の時間なんて、陳列棚は空なのだ。本当に商品が入っているのかいな?と、ちょっと顔見知りになっているレジ打ちのおばちゃんと会話すると、配送センターが浸水被害で品物の流通がお...
日記・エッセイ・コラム

2018年9月4日 台風21号、まじでバカ夫婦は覚悟をした

関西は台風21号の被害、そして、北海道は大地震。今週の日本はとんでもない状況。社交辞令的なことを書いて体裁整えても仕方がないので本音だけ書いときます。家族のために今日の飯と寝るところを最優先に行動しろよ。これが私が阪神大震災で経験した結論で...