家財の修理 事務所入り口テントの補修、4年前に作業した部分に再パッチ 本日は、事務所入り口テントの補修です。4年前に2度目の補修をしていたのですが、その時の一部分が前回の台風で剥がれました。台風で剥がれたものだから、強風でそこが少し開いてました。4年前にハートのパッチを貼り付けたんだけどね。その時の様子は過去... 2018.08.22 家財の修理
家財の修理 雨漏りの修理9日目–屋上の飾りガラスブロック回り、地震でシールが切れた箇所の増し打ち2日目 昨日、一昨日にした作業の内容です。今年の5月ぐらいから雨漏り修理をしてました。6月の本格的な梅雨になるまでに完了させるつもりだったのに....実家からのややこしい相談ごとが割り込んで、梅雨になって、大阪地震、西日本豪雨、とても外で作業できな... 2018.08.20 家財の修理
写真 2018年 泉佐野港の花火 お盆前からなにかと多忙になりましてブログ更新が滞ってます。お盆なのでブログネタ写真はそれなりにあるのですが、すぐにアップできず陳腐してしまいました。それでも、時間があれば、これなら夏らしい、または、いつものポンコツ車維持のネタになりそう。と... 2018.08.19 写真
写真 道の駅、根来歴史の丘へ行った お盆前からなにかと多忙になりましてブログ更新が滞ってます。お盆なのでブログネタ写真はそれなりにあるのですが、すぐにアップできず陳腐してしまいました。それでも、時間があれば、これなら夏らしい、または、いつものポンコツ車維持のネタになりそう。と... 2018.08.19 写真
コンピューター関係 OCN フレッツ光プレミアムからフレッツ光ネクストへ移行、不要な契約がされていたよ フレッツ光プレミアムから、フレッツ光ネクストの切り替えを今月の8月1日で無事成功している。これはこれでいいのだが、もしやの罠を仕掛けられていないかと勘繰っていたのだが、それが仕込まれてました。それの対策をしたのが昨日です。いやー、余計な仕事... 2018.08.18 コンピューター関係
コンピューター関係 PC入れ替え、ポンコツ寄せ集めだけどね 世間はお盆休み。私は通常仕事のはずだったのだけど....実際は、お仕事40%、パソコンのとりあえず復旧が5%、55%が新規パソコンの環境構築となりました。無事にパソコンの入れ替えも終わったのでそれの記録ブログとなります。まさかのお仕事メイン... 2018.08.16 コンピューター関係
コンピューター関係 えらいこっちゃ。お仕事メインパソコンが壊れた 大変だー。どうすべー。とほざきたいのだが...お仕事でメインに使っているパソコンが熱中症で昇天されました。今、このブログは嫁のPCから書きこんでます。事務所の室温が最近は常時40℃超えです。そんな中耐え忍んでいたのですが....本日の午後に... 2018.08.13 コンピューター関係
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ジャッキアップして下回りを確認 本日は1時間ほど時間ができた。これはチャンスだと、ジャッキを持ち出してクラウンワゴンを持ち上げました。もちろんウマもかましておきます。で、本日は写真がありません。特に整備するつもりもなく、単に確認だけのつもりだったので...メインの作業は、... 2018.08.12 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
日記・エッセイ・コラム 久しぶりの魚釣りはアジ地獄だった 美味しい魚を食いたい禁断症状がピークに達したバカ夫婦です。魚が食いたくてスーパーの鮮魚を買ってみたのだけど、「臭い。味もいまいち。こりゃー絞めてないからやでー」って口だけは贅沢で、そのために魚を食いたい禁断症状が本当に頂点に達しました。今週... 2018.08.10 日記・エッセイ・コラム
写真 この車ってFIATの何? 昨晩のドライブにて初めてみる車に遭遇。場所は某所の大型スーパーの駐車場です。あきらかに丸くて小さい変な風貌が目に入りました。それもかなり高い目線のところで...なんだ?こんなところにスバル360の類が出現か?と変態脳みそが反応したのです。車... 2018.08.08 写真