車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ガレージの屋根修理終わり、あとは雨どい スバル君が鎮座しているガレージの屋根修理が終わりまして、やっとこさガレージの中をしげしげと確認、浸水の片付けしました。何故に屋根修理になったのかは...最初のきっかけは、先月の6月18日発生の大きい地震です。その地震でなにやら屋根に隙間がで... 2018.07.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
ブログ 昨日も今日も暑かった、そして、フリマの売り上げは厳しい えーと、どうしようかなーと思いつつも....数日前に、「フリマの準備」というお題の記事を書いてますので、フリマの売り上げはどうだっの?の報告記事を書くことにします。まあー、準備って書いたんだから結果も書かなければ...フリマ会場は、昨日(2... 2018.07.15 ブログ
ブログ 今回の震災について私がしてきたブログ発信についていろいろと考えてます。その後 この件については、とっととブログの過去記事においやってやろうと思っていたのだけど...ブログでトラブルの当人どうしで、2件が解決に至りました。そして、その2件ともブログ記事として公開してほしいと希望されました。お一方は、訳有ってブログ閉鎖に... 2018.07.15 ブログ
ブログ フリマの準備 ここのところ暗いネタばかりなので、激貧の前向きネタを書きます。地震に大雨と本当に災難続きです。地震でダメージを受けた家屋にえげつない豪雨の仕打ちって....家の修理をしなければなりません。とても大工さんに仕事してもらうお金なんて工面できませ... 2018.07.13 ブログ
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ガレージの屋根修理は、とりあえず屋根が貼り終えたみたい 今週の月曜日から大工仕事が始まったガレージの屋根修理ですが....なかなか大工が作業している時に出くわさず、少しずつ進んでいるのはわかってました。(昼は屋根が暑すぎて作業できず、朝と夕にだけ作業していた。と今日知りました。)本日に大工とやっ... 2018.07.13 車弄り、スバル R-2 (360cc)
ブログ 今回の震災について私がしてきたブログ発信についていろいろと考えてます 今回の被災について、私の知人が2世帯被災しました。その世帯とは深夜に電話連絡でいろいろとやりとりしているところです。「どうしたらいい?」の相談が私が神戸の震災で経験したことを元にアドバイスしてました。また、現地の人のブログでなにやら困ってい... 2018.07.12 ブログ
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、エアコンオイル補充 (2018年夏) 昨日と今日、2日分の作業内容です。去年ぐらいから気になっていたのだけど....エアコンをオンにすると、とても車体が重くなる。というか加速がグッとしんどくなる。って、エアコンが凄い負荷になっているということ。たとえば2速でアイドリング走行して... 2018.07.10 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ガレージの屋根修理が始まった 昨日はピーカンではなく、午前中に2時間ほど雨がありました。それ以外はどよどよした曇り空だったんです。そして、本日に長いえげつない雨がやっと終わりました。ピーカンの空がやってきました。なんか久しぶりにギラギラ太陽を見ました。そして暑いのです。... 2018.07.09 車弄り、スバル R-2 (360cc)
コンピューター関係 OCN フレッツ光プレミアムからフレッツ光ネクストへ移行、重要書類在中って普通郵便で送られてくるものなの? 我が家は、「OCN-with-フレッツ光プレミアム」にてインターネット回線を引き込んでます。去年にドラえもんを用いた告知キャンペーンにて、2019年1月31日で終了って散々言われていたやつです。特に、回線スピードにどうこうと不満もなく、安定... 2018.07.08 コンピューター関係
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、大雨でガレージがねー 最初に...この度の大雨で多くの都市、多数の世帯に多大な被害が出ています。命を取られた方もいらっしゃるとのこと。冥福を祈ります。そして、被害にあわれた方、これからの復旧にいきりたちましょう。まずは自分の身の安全。そして、周りの人の安全確認。... 2018.07.07 車弄り、スバル R-2 (360cc)