車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、シリンダーの白錆をどうしたものか 本日のスバル弄りは70分ほどでした。クランクケースにインマニスペーサー(リードバルブスペーサー)を貼りつけることを考えます。液体ガスケットを塗りつけてクランクケースに貼りつける形になるのですが、このスペーサーを締め付け固定するためにはインマ... 2018.04.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クラッチハウジングを組み付けた 本日のスバル弄りは1時間ほどでした。クラッチハウジングをクランクケースへ取り付けます。合わせ面をシンナーで拭き掃除して綺麗に脱脂します。紙ガスケットのクランクケースへ接する面に液体ガスケットをなすくってペタリと貼りつけました。オイルシールを... 2018.04.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクシャフトをクランクケースに組み込んだ 本日のスバル弄りは2時間でした。まずは昨日に失せ物認定された、「ベアリングの回り止めリング」の大捜索開始です。かなり難航する覚悟で捜索していたのですが、組み付ける用のネジをコブクロに分けて保管している箱から見つかりました。その箱はボルトナッ... 2018.04.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクケース左カバーにベアリングを挿入 本日のスバル弄りは90分でした。朝からべったりスバル弄りをするつもりだったのですが....朝飯を食っていたら、嫁から買い物に連れていけの指令がでました。ということで、嫁とデートです。って、私は荷物持ちのアッシーなのですが...帰宅して遅めの... 2018.04.14 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、リヤサスペンションクロスメンバを取り付けた 本日のスバル弄りは2時間30分でした。クラッチワイヤー、アクセルワイヤー、チョークワイヤーを持ちだします。この3本を室内へ引き込みます。と、一言で書きますが...地味に苦戦しております。ケーブルの取り回しに悪戦苦闘です。結局のところ、どうい... 2018.04.13 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ピストンリングコンプレッサー自作について考える 本日は午後からスバル弄りの予定だった。えー。そういう段取りで作業が進んでましたよ。お昼ごはんを食べて、ブリブリと大便も放出して、今日はこういう段取りであの作業を...と、考えていた矢先です。不幸の電話がなりました。両親からの金が欲しいの案件... 2018.04.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、リヤサスペンション座金の組み合わせ、解決しました 本日のスバル弄りは....春の嵐が凄すぎて車体のところで何も作業できません。なので事務所でコソコソと1時間ほど...以前に「リヤサスペンション座金の組み合わせってどうだっけ?」と悩んでいた件です。それを解決するのが本日の目標です。その前に.... 2018.04.11 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、チョークワイヤー完成 本日のスバル弄りは2時間30分でした。久しぶりのスバル弄りです。ということは、作業場所は....こいつらを移動する(隅っこへ積み上げる。通称テトリス)ところから作業開始です。今日は風が無い穏やかな天気だったので、お手軽塗装をします。クランク... 2018.04.10 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、トリップメーター勝手に直った? 昨日にトリップメーターが積算しなくなった件です。「カチ」「カチ」という音も気になるのでどうしようかなー。と昨晩は考えながら就寝でした。いやーな悪夢でうなされましたよ。さてさて、このままだと悪夢が続くよなー。どうしようかなー。明日は天候が悪い... 2018.04.10 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、トリップメーターが壊れた いつもの夜中の半額食品ゲットドライブの時です。ハンドルの根本辺りから、なにやら小さい音で、「カチ」「カチ」とブラ系樹脂を叩くような音がするのです。信号待ちで止まったタイミングで「どこから音がしているん?」と、暗がりの室内を耳を立てて確認する... 2018.04.09 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)