2018-04

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ドライブレコーダー交換

本日はクラウンワゴンを弄りました。2時間ほどの作業でした。クラウンワゴンにはドライブレコーダーを付けているのですが、経年でドラレコのボティーが変形して動作が挙動不審になりました。ちなみに変形した部分を元の形に成形してアルミテープで固定保持す...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シリンダーヘッドガスケットのお掃除完成

本日のスバル弄りは2時間ほどでした。まず最初にお手軽な作業から...最初に昨日までに塗装の終えた、シリンダーヘッドと、エンジンブロックのマスキングを剥がしました。次は、シリンダーヘッドガスケットのお掃除をします。掃除前の写真を撮影するのを忘...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シリンダーヘッドのお掃除3日目-塗装-完成、エンジン上半分にエンジンコート施工

本日のスバル弄りは2時間でした。昨日は、シリンダーヘッドの裏側を塗ってます。それをひっくり返しまして、表側へ耐熱スプレーをシューってやりました。耐熱塗料が指触乾燥するまで次の作業です。エンジン上側にエンジンコートを吹きたいと思います。ちなみ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シリンダーヘッドのお掃除2日目-研磨

本日のスバル弄りは2時間30分でした。シリンダーヘッド残り1個をリューターで白錆研磨です。ずっと研磨して完成。前々回に研磨完成しているもう片方と並べて記念写真です。裏面ね。ここでマスキングテープが中途半端に貼られているのは...耐熱塗料を塗...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、インマニのお掃除2日目-塗装-完成

本日は、丸一日どっぷりとスバル弄りを進める段取りでした。昨晩に、アレをしてコレをしてと作業手順も計画していたのです。それなのに....そういう時に限って親から災いが降臨するのです。朝飯を食い終わって食後のコーヒーをまったりとすすっていたとき...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シリンダーヘッドのお掃除1日目-研磨

本日のスバル弄りは3時間30分でした。今日は新しい部品をお掃除です。シリンダーヘッドです。アルミ鋳物素材です。もちろんのように白錆です。しかし、こんなものは私の中では軽傷の類です。白粒が浮き上がるような白錆なので、適正な腐食の仕方だと思いま...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シリンダーのお掃除3日目-完成、インマニのお掃除1日目-研磨

本日のスバル弄りは4時間30分でした。シリンダーに耐熱塗料を吹き付けます。耐熱塗料っていつまでもベトベトしているような気がするのは私だけでしょうか?(本当は何℃だったかけっこうな高温で30分ぐらい炙らないと完全硬化しないのよね。半乾燥状態だ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ヤフオクにバックミラーがあったのね

先ほど二人の方からメールが届いた。内容的には同じもので....一人は、「おめでとう、とうとう右ミラーの程度のいいのを入手したね」もう一人は、「安く終わってよかったねー」といったもの...最初はスパムメールかと思ったけど、どちらもスバル絡みで...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シリンダーのお掃除2日目

本日のスバル弄りは4時間30分でした。昨日はシリンダー2個目外観掃除の途中で終了でした。その続きからです。ジョリジョリとリューターで磨き続けます。フィンの隙間をお掃除して綺麗になったー。って、写真撮影するのを忘れてました。続けて、ガスケット...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シリンダーのお掃除1日目

本日のスバル弄りは4時間でした。白錆腐食の激しいシリンダーの掃除開始です。リューターで白錆部分というか実質ほとんどの面を撫でまわします。もちろんフィンの隙間もリューターを突き刺して研磨します。フィンの先端を爪で擦ると2mm角ほどの欠片がビス...