車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクケースのお掃除5日目、クラッチハウジングのお掃除3日目 本日のスバル弄りは3時間でした。 昨晩からの半徹夜モード。寝床に入ったのが朝の5時ごろ。朝8時に起きて、今日はなにかと雑用モードでした。そして私の自由時間が取れたのが夕方6時です。もちろん外は真っ暗でスバルのところで作業するわけにいきません... 2018.02.24 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、バックランプスイッチのギボシ交換 本日のスバル弄りは30分でした。 昨晩は徹夜仕事でした。いや正確には30分ほど仮眠したのでプチ徹夜仕事でした。さらに本日はなにかとそのまま連続多忙モードです。それも脳みそをフル稼働させるパターンです。なんとかヘロヘロで仕事を切り上げたのが夜... 2018.02.22 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、スバルにつけることができないよね。もしやの殺人ミラーを入手。 本日はスバル弄りをしている自由時間がまったくありませんでした。せっかく天気がいいのにスバルを弄れないなんて.... それでもブログネタをと、最近にスバルのためにした散財の記録です。 私のR-2は、左右で同じデザインのバックミラーが付いてます... 2018.02.20 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クラッチハウジングのお掃除2日目 本日のスバル弄りは4時間でした。 白錆がガサガサだったクラッチハウジングをサンドペーパーでずーっと撫でまわしてました。時間が来てタイムアップです。やっとアルミらしい肌になりました。もう、これでいいかなー。とヘタレ思考がムクムクしています。ど... 2018.02.19 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、コラムレバー根本ブッシュ?にとりあえずのグリスアップでごまかし 昨晩の半額食品ゲットツアーにクラウンワゴンを運転です。店舗のガレージでバックして停車。シフトレバーをニュートラルにしたら「ウギャーーーッッ」って悲鳴です。金属がこすれ合う音でステアリング根本から聞こえました。嫁が「ウンコがやめて―って悶えて... 2018.02.19 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクケースのお掃除4日目、クラッチハウジングのお掃除1日目 本日のスバル弄りは4時間でした。まだ、クランクケースのお掃除です。さらに本日からクラッチハウジングのお掃除も加わりました。つまり、ずっとシコシコと磨き掃除なのです。本日の掃除ターゲットはこいつです。まずは、ほどほどに掃除してどういう肌なのか... 2018.02.18 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクケースのお掃除3日目 本日のスバル弄りは2時間ほどでした。ともかく風が強かったのです。ウェザーニュース(ネットの天気予報)では、風速10mとなっており、本当に強風が朝から夕方まで吹き荒れてました。今日は1日スバル弄りの予定だったのです。朝に窓から外を眺めようかと... 2018.02.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクケースのお掃除2日目 本日のスバル弄りは3時間30分でした。30分ほどがスタッドボルト抜き取り初体験です。残り3時間がシコシコと磨き掃除でした。では、その作業内容を.... 昨日の作業にて、スタッドボルトが錆びていて嫌だねー。そのままでええんちゃう?とヘタレ思考... 2018.02.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクケースのお掃除1日目 本日の午前11時頃から、日が暮れるまでどっぷりスバル弄りするつもりで体を空けてました。天気予報も曇りとなっていたので大丈夫と思っていたのですが、13時ごろから雨が降りだして終了です。ついては、いつものような感じで2時間ほどしかスバル弄りでき... 2018.02.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クランクをはめる予行演習 本日のスバル弄りは2時間ほどでした。今日はほどほどの寒さです。というか昨日までが寒波で極寒でしたから今日の寒さは幸せに感じます。それでも風が向かい風で作業場所に吹き込みます。なんだかなー、風さえなければいいのに... さてさて、スバル君はミ... 2018.02.14 車弄り、スバル R-2 (360cc)