車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ヒーターホース室内出迎えダクトの取付 スバル弄りを楽しみにされている、ほんの少しの私のブログファンの方、おまたせしました。10日ぶりぐらいにスバル弄りが更新されますよ。この10日間はスバル弄りをしていなかったのか?と尋ねられると...はい。スバル弄りはしてません。大寒波でヘタレ... 2018.01.31 車弄り、スバル R-2 (360cc)
家電修理 大寒波が我が家の家電を襲うってか?、ハロゲンヒーター修理断念 先週から大寒波が続いている。世間的には東京が大雪で大騒ぎなんだよね。我が家は大阪の僻地(和歌山県まで5Kmぐらいの位置関係)なんだけど、そんなところでも今回の寒波はきつかった。というのは....毎年のことだけど、冬の寒さが厳しくなると我が家... 2018.01.31 家電修理
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、エンジンフードオープナー取付ブラケット製作2日目完成 本日のスバル弄りは3時間ほどでした。 昨日に切り出したパーツをとりあえず車体に固定して、左右のクリアランス等をよーく確認します。車体にマスキングテープが貼ってあるのは、単にブラケットをあてたりはめたりと試行錯誤するときにキズが付くのをすこし... 2018.01.21 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、エンジンフードオープナー取付ブラケット製作1日目 本日のスバル弄りは2時間でした。 燃料タンクを取りつけたら、エンジンフードオープナーレバー根本のワイヤーがタンクと干渉することが判明。仕方がないのでオープナーレバーの取付ブラケットを製作することに...その作業の一日目です。 近所のホームセ... 2018.01.20 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クラッチハウジング右カバー組み立て4日目完成 本日のスバル弄りは2時間でした。 私のブログを見られている方から、クラッチハウジング右カバー組み立ての時の写真を沢山アップしてください。との要望を出した人が一人クラッチフォークレバーリターンスプリングの組み付け方を詳しく書いて欲しいという人... 2018.01.19 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クラッチハウジング右カバー組み立て3日目、エンジンフードオープナー取付方法再検討 本日のスバル弄りは2時間30分ほどでした。 近い将来に触ることになるであろうピストン周りの部品を再確認しておきます。たしか掃除をしただけで特にどうこうという手を入れずに数年放置プレーです。洗油で清掃しただけだったので、シリンダーヘッドのアル... 2018.01.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、塗装ガンのカップが完全死亡 本日のスバル弄りは.....えーと、スバル弄りしてませんなー。 スバルのところへ行きまして....車体周りを綺麗に掃き掃除しました。床に寝転がって作業できるようにダンボール養生しました。塗装作業の邪魔になるからと仕舞い込んでいたやりかけで放... 2018.01.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ダンボール塗装ブースの撤去 本日のスバル弄りは120分でした。しかし車体や部品を弄るのではなく後片付けだけでした。 まずは昨日にクリヤーコートを追加補修した燃料給油口カバーヒンジ部分を確認です。まだ塗装が柔らかい状態なので明断できないのですが、(寒いので一晩で塗装が硬... 2018.01.14 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、燃料給油口カバーヒンジ部分クリヤーコート追加補修 本日のスバル弄りは40分ほどでした。 読者一人の方から「応援+お叱り」を受けました。その内容は....「毎週末にブログを見ているが、ここ数か月はまったく進捗していないのではばないか?人生も先はそんなにないんだからスバルを乗りこなす楽しみ年数... 2018.01.13 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、燃料給油口カバーヒンジ部分黒色塗装はみだしを修正 本日のスバル弄りは30分ほどでした。体調不良継続中のため女性陣からスバルのところへ出向くなと指導されている私です。こういう時は女性陣に逆らってはいけません。なのでスバルのところへは出向きませんよ。昨日と同じく事務所でコチョコチョできる地味な... 2018.01.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)