2017-12

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤエンジンフードヒンジ下塗り

本日のスバル弄りは4時間ほどでした。 今日は風が無し、お日様も照っていてスバル弄り日和です。ついては、朝一のメール連絡仕事をさらりとすまし、以降はスバル弄りにどっぷりと計画しました。本日の目標は、リヤエンジンフードヒンジを下塗りして金赤色ま...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液交換を考えようかなー

昨日も今日も、なにやら雑用に追われてました。受注仕事で忙しいのならうれしいのだけどねー。違うのよねー。そして、やっとこんな夜中にポックリと自由時間ができた。夜中にスバルやクラウンのことでできることがないかいな?といったところで、弄るような部...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤクオーターガラス開閉金具の修理完成

本日のスバル弄りは90分ほどでした。 ダメージ発見時はどうしようかと苦悩したリヤクオーターガラス開閉金具ですが、本日の作業にて修理完成となりました。その内容がメインなのですが....その前に、ちょっと別の作業内容を.... スバル車体のとこ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、燃料給油口カバーの面出し

本日のスバル弄りは2時間ほどですが....1時間ぐらいは、いままで塗装で汚してきたダンボール塗装ブースの床張り替え(新聞の貼り直し)とか、汚れた新聞紙を折りたたんで小さくまとめたりとか、塗料作成で用いた汚れた紙コップの後片付けとかしてました...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤエンジンフード裏面の塗装

本日のスバル弄りは3時間でした。 いよいよ今回の塗装分で一番の大物に手を出します。リヤエンジンフードを引っ張り出します。一度に両面塗れたらいいのにねー。塗装場所が狭いのと塗装が下手くそな私は片面ずつ攻略なのです。ついては、塗装ミストで反対面...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤフードバッフル表面クリヤー塗装

本日のスバル弄りは2時間30分ほどです。 リヤフードバッフル裏面に吹いたクリヤーはいい感じに硬化しています。よっしゃー表面にクリヤー吹いたるでー。と簡単にはいきません。塗装が超絶下手くその私はどうやっても裏側に塗装ミストをつけて汚してしまう...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、燃料給油口カバーの錆取、リヤエンジンフードヒンジの面出し研磨

本日のスバル弄りは90分ほどでした。 昨日にリヤフードバッフルに吹き付けたクリヤーはどうなっただろうと確認に行く。こってり吹いたからねー。そして気温が低いからねー。うーん。艶々でいい感じなんだけど爪を立てたら凹みそう。とりあえず持ち上げる分...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤフードバッフル裏面だけクリヤー塗装、小物のクリヤー塗装

本日のスバル弄りは2時間でした。11時30分から13時30分までの作業です。つまり、昼休みを含めて2時間の作業です。今日も風が強い。そして気温が低い。こんなときに塗装するのは大馬鹿者ですが、ちよっとでも私の時間が取れたときに作業を進めないと...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤフードバッフルの塗装-ツートンカラー境界線を修正

本日のスバル弄りは45分ほどでした。夕方4時を回ったところで私の自由時間が取れました。今からスバルのところへ行く?もうすぐ陽が暮れるよ。それに今日はめっちゃ風か強い。底冷えもするよ。それでも行くの。と、甘ちゃんのヘタレ根性が囁くのですが.....
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤフードバッフル残り半分の塗装、リヤクオーターガラス開閉金具の塗装等

本日のスバル弄りは2時間30分ほどでした。今日は黒色(ディープブラック)を塗ります。ついては、黒色を塗りたい小物も準備します。その小物にブラ系樹脂部品があるのです。樹脂にはプライマーを吹きかけますよ。ということで、モノタロウさんの「万能タロ...