車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、リヤマッドガード穴ふさぎ、取付調整4日目-完成 本日のスバル弄りは3時間でした。昨日は脳みそが死んでいたので見送ったフェンダーの穴開けです。ゆっくりと慎重に、一発できれいに穴あけOKです。さくさくと左リヤマッドガードを組み付けてみます。フェンダー内側の様子です。あきらかに大丈夫なのですが... 2017.05.31 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、リヤマッドガード穴ふさぎ、取付調整3日目 本日のスバル弄りは3時間でした。昨晩は90分しか寝てません。嫁はんとセコセコ楽しんで寝てないのではないですよ。単に今月に積み残した仕事やら雑用やらをもくもくとこなしていたら、空が明るくなっていたんですよ。(深夜の静かな時間に音楽ガンガンかけ... 2017.05.30 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、リヤマッドガード穴ふさぎ、取付調整2日目 本日のスバル弄りは2時間でした。昨日は作業途中でデジカメのバッテリーが干上がってしまい作業途中の写真がありませんでした。そして、本日最初の状態をアップしますが....すでに加工した後なのでホットボンドでクタクタやっている状況はわからないのよ... 2017.05.29 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、リヤマッドガード穴ふさぎ、取付調整1日目 本日のスバル弄りは2時間30分でした。まずは、前回で完成したつもりの「天井内貼りリヤ終端の固定」を取り付け確認してみます。天井内貼りを引っ張ってガチャックで咥えさせます。前回に追加した引っ張り固定ブラケットが効いてます。化粧パネルを取付ます... 2017.05.28 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム お買いもの(ドライバーと音楽CD) 本日は仕事で大阪府堺市に出かけてました。後輩も一緒に連れて行ってウダウダです。で、ブログには仕事のことは書かないことにしていますので、そのついでネタです。激貧が都会へおのぼりさんしたときはウインドぅショッピングするんですよ。激貧なのでまとも... 2017.05.27 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、天井内貼りリヤ終端の処置作業4日目-完成のつもり 役所への報告と相談ごと。銀行に嘆願ごと。等々、激貧が生活を保つためにいろんなところへ出向いて相談しならなければならない月末となりました。いやー、生活困窮なので、と相談に行くのもなんともかんともです。まあー、私が無駄に空元気しているので役所も... 2017.05.26 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、天井内貼りリヤ終端の処置作業3日目-化粧カバー製作 本日のスバル弄りは4時間でした。途中から雨が降ってきて外に出している荷物を急きょ片付け等して、じっくりとスバル弄りできずだったのです。本日の目標は、天井内貼りリヤ終端を隠すための化粧カバーを作ることです。まずは、ダンボール紙にて現物合わせで... 2017.05.24 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、天井内貼りリヤ終端の処置作業2日目-ブラケット製作取付 本日のスバル弄りは3時間30分でした。昨日に切り出した鉄板を切断面を面取りしまして、上手いこと曲がるかな?とドキドキしながらペンチで曲げて組み立てます。こんなのが造形できました。いい加減に思いつくままに落書きデザインでてっちあげたにしては上... 2017.05.23 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、天井内貼りリヤ終端の処置作業1日目-でも本日はちょっとだけ 本日はなにかと忙しかったのです。なので、スバル弄りはたったの45分でした。道具を出したりしている時間を考えると実質30分ぐらいの作業かな?ということで進捗は本当にチョビットなり。本日から、天井内貼りリヤ終端処置の作業を開始します。いつもの家... 2017.05.22 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クリヤーのタッチアップをちょっとだけ 本日のスバル弄りとしては多分1時間ぐらいかな?スバルのところには長いこと居たのだけど、片付けをずっとしてました。いよいよエンジン組み付け等、次の作業の段取りを計画です。数年前に継続車検を受けるべくいろいろと部品をそろえていたのです。その部品... 2017.05.21 車弄り、スバル R-2 (360cc)