車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、下色塗装-桜色に染めました 本日のスバル弄りは2時間でした。朝一の仕事を片付けて、パソコンから本日の天気を確認です。アメダスで雲の動きを確認しまして、12時ごろにちょっと小雨の可能性ありです。それまでは風もなく曇り空(ただし雨がいつ降ってもおかしくないような感じ)と判... 2017.04.07 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、塗装の準備-5日目-車体のマスキング完了 本日のスバル弄りは6時間30分でした。昨日の続きです。車体のマスキングを進めました。ともかくマスキングが大変です。マスキングテープをピチッとラインが出るように貼りつけるのは苦痛です。左乗降口のマスキング完成右扉、右乗降口のマスキング完成床裏... 2017.04.06 車弄り、スバル R-2 (360cc)
まち歩き 意賀美神社-ちぬうみ創生神楽、泉佐野丘陵緑地の山桜 この前の日曜日に出かけたときの内容を今頃ブログに書きます。私のブログを見てられる方は、数日前に「予告」ってタイトルがついた記事を書いていたのを覚えてられるでしょうか?それの本篇となります。泉佐野丘陸緑地のことを書きますが、どういうわけか、私... 2017.04.06 まち歩き
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、塗装の準備-4日目-車体のマスキング開始 本日はがんばりましたよ。本日のスバル弄りは6時間30分でした。それでも、マスキング作業は終わりませんでした。それだけ私の仕事がノロマということです。今日から車体側のマスキング開始です。しかし、その前についで仕事をしておきます。テールランプを... 2017.04.05 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、塗装の準備-3日目 本日のスバル弄りは3時間でした。午前中に配達される荷物を受け取るべく事務所で待機していたのですが配達されず。荷物追跡で確認すると「持ち帰り」となっている。「不在持ち帰り」ではないですよ。単に配達員が回りきれなかっのたで持ち帰ったというもの。... 2017.04.04 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、塗装の準備-2日目 本日のスバル弄りは90分でした。昨日と同じで車体はまったく触らずに壁に新聞紙マスキングです。左側壁の新聞紙マスキング完了です。右側壁をちょっとだけマスキングしたところでタイムアップでした。知人からもらった超古いビニールテープを使い果たしまし... 2017.04.03 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、塗装の準備-1日目 本日のスバル弄りは90分でした。でも車体はまったく触ってませんが....なんだかんだで前回の塗装から、けっこうな期間が開きました。その間にサビ取り作業もありましたので、スバルの周りはすごく汚れているのです。つまり、塗装が云々よりも、先に掃除... 2017.04.02 車弄り、スバル R-2 (360cc)
まち歩き ◆予告です◆ 意賀美神社-ちぬうみ創生神楽、泉佐野丘陵緑地の山桜 ごめんなさい。時間がないので写真の用意ができていません。ついては予告としてブログを書きます。本日に、桜は咲いたのかなーと、毎年恒例の場所に出向いたのです。すると、偶然にも意賀美神社にてお祭りをしていたのです。さらに、なんとなんと、神楽を舞っ... 2017.04.02 まち歩き
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、明日からの作業を考える 本日はスバル弄り作業をしていません。午前中に私の体が空いていたのですが、まだ天候が悪かったのです。雨はあがってましたが、地面がシケシケでした。一応、スバルのところへ行って様子を見たのですがシケシケ状態だったので紙類の片づけには不向きとあきら... 2017.04.01 車弄り、スバル R-2 (360cc)