車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、扉ウェザーストリップゴム取付調整3日目 本日のスバル弄りは6時間でした。昨日はスバル弄りできなかったのと、進捗遅れを取り返すべく、本日の仕事は事実上のお休みにしてスバル弄りしました。左乗降口にウェザーストリップゴムの取付を試みます。といっても、右乗降口と同じ作業をするだけです。乗... 2017.03.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、扉ガラスランを入手したが、ハズレだった 散財の記録になります。ちょっと前のブログにて、ヤフオクに出品されていた扉ガラスランを落札したことを書きました。それが本日に届きました。落札金額が2500円、送料が950円、合計で3450円の散財です。出品者様はコンパクトに梱包してくれたおか... 2017.03.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム 中古CDのお買いもの 本日は野暮用で、嫁と出歩いてました。久しぶりに、大阪の松原市へ出撃です。まぁー、嫁とセットで行動しているときは、たいていはろくな要件ではないのです。その内容についてはここには書きませんのであしからず。ともかく久しぶりの街中です。まるで都会で... 2017.03.15 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、扉ウェザーストリップゴム取付調整2日目 本日のスバル弄りは2時間30分でした。前回のブログを読まれた二人の方から指摘がありました。ドアの閉まりが渋いと室内から扉を閉めるときにドアグリップにかなりの負荷をかけてしまい、その結果としてグリップが欠損するといった内容でした。たしかに古い... 2017.03.14 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、乗降口後ろ半分の掃除2日目、扉ウェザーストリップゴム取付調整1日目 本日のスバル弄りは7時間でした。予定では早めの終了のつもりだったのですが、思わぬ作業を追加してしまい結局一日中スバル弄りになってしまいました。ということで、本日の仕事段取りが....まぁー今晩に徹夜すれば明日の午後には間に合うよね。なんだか... 2017.03.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、乗降口後ろ半分の掃除1日目、クオーターガラスはめ合い部の錆処置8日目 本日はスバル弄りがんばりましたよ。なんと7時間シコシコと作業しました。まずは、右Cピラーのところです。昨日で概ね整形できているのですが、指で撫でると微妙に歪みを感じるのです。ということで、パテを盛りましてシコシコとパテ研ぎしました。この曲線... 2017.03.11 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置7日目 本日のスバル弄りは90分でした。スバル弄りの内容を書く前に、ちょっと脱線話です。今日は、某ライセンス更新書類作成のために証明写真を撮影に行きました。いつものカメラ屋さんへと、大手スーパー内のカメラ屋へ行ったのですが....なんとカメラ屋さん... 2017.03.10 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置6日目 本日のスバル弄りは3時間30分でした。前回は、右クオーターガラスはめ合い部にパテを盛って終了でした。そのパテを研ぎました。Cピラーにこってり塗ったサビ止め塗料(エポローバル)も研ぎました。Cピラーの歪んでいた部分はこんな感じになってきました... 2017.03.09 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置5日目 このブログ記事は昨日にスバル弄りした作業内容です。昨晩はいつものように深夜のパソコン仕事をなんとかこなし、ブログを書くぞーというタイミングでとても眠くて本当にパソコンの前で寝てしまいました。目が覚めたら、パソコンの前で午前4時だったのです。... 2017.03.08 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、クオーターガラスはめ合い部の錆処置4日目 本日のスバル弄りは2時間30分でした。しかし、進捗はたいしたことありません。だって、結構な面積をハンダ鏝で炙り続けていたのです。ハンダってじんわりじっくりなので作業が進まないのよねー。そうそう。今日は写真撮影しましたよ。衝撃写真がありますの... 2017.03.06 車弄り、スバル R-2 (360cc)