車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ジャンクネジ達の整理 本日3回目のブログ更新です。今日は時間があるのに天気が悪い。スバル弄りができないのです。スバルのために、なにかすることがないかなー。と、ダンボール箱をゴソゴソ。まだこんなのがあったのかー。と、ちょっとゲンナリ。親父が自動車整備工場を閉めると... 2017.03.31 車弄り、スバル R-2 (360cc)
まち歩き 近所の公園で桜が開花 本日2回目のブログアップです。しばらくブログ更新してなかったのに何を連発しとるねん。と突っ込んでください。今日は時間と心にゆとりがあるんですよ。最初に断りを入れときます。曇天で撮影した不細工な写真が展開されます。けっして綺麗な写真ではありま... 2017.03.31 まち歩き
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、オイルフィルターのお買いもの ちょっと前のネタになります。3月26日(日)に、なにわ旧車部品交換会(フリーマーケット)へ出品者として参加したことは前のブログに書きました。私の場合は出品者だけではないですよ。自分のポンコツ車のためにつかえそうなものが価格が安ければ買うので... 2017.03.31 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
ブログ 小型船舶操縦免許の更新に行ってきた 月末でなにかと多忙になりブログの更新が滞りました。というより、ブログを書く時間というか気力がなかったのです。深夜にいつものブログを書こうかとパソコンの前に座るのですが、メールの確認等をしていると睡魔に襲われてブログを書く脳みそがまったくなっ... 2017.03.30 ブログ
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左サイドシル後ろ先端錆切開5日目 本日のスバル弄りは1時間でした。左サイドシル後ろ先端錆切開した部分のパテ仕上げです。シコシコとパテを砥いでこの状態に。上から見た構図です。なかなかにいい感じなのですが、プラサフを吹いてみないとどうだかわかりません。プラサフをシューとしておお... 2017.03.24 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左サイドシル後ろ先端錆切開4日目、クオーターガラスはめ合い部の錆処置10日目、ルーフ塗装下地荒らし 本日のスバル弄りは3時間でした。昨日は雨が本降りだったので、とてもスバル弄りはできず。本日は特定健診(中年になったらメタボチェックのアレです)に行きまして、いつもの診療所で、いつもの先生とウダウダとお話しです。もちろん仕事もするんですよ。そ... 2017.03.22 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左サイドシル後ろ先端錆切開3日目、クオーターガラスはめ合い部の錆処置9日目 本日のスバル弄りは4時間30分でした。左サイドシル後ろ先端錆び切開部分です。昨日になすくったパテを研ぎました。写真ではそれなりに見えますが....バカな私は研ぎすぎです。女性の合体と一緒で、白目向いていい感じになっているのに、まだしつこくや... 2017.03.20 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左サイドシル後ろ先端錆切開2日目 本日のスバル弄りは6時間でした。6時間がんばっても進捗としてはいまいちなのです。だって、ハンダ作業がねー。ハンダ貼り付けは微速前進なので作業がはかどらないのよ。ミグ溶接でジリジリとビートを乗せることができればどれだけ仕事が楽なんだろうと思う... 2017.03.19 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、エンジンルームフードあたり止めゴム検討、左サイドシル後ろ先端錆切開1日目、乗降口後ろ半分の掃除4日目 本日のスバル弄りは5時間でした。朝からスバル弄りする予定でしたが....なんと目が覚めたのが10時でした。ダメじゃん....顔を洗いに洗面へ、鏡を見るとくたびれて目の周りにクマがある自分を確認。ダメだねー。中年になると体力の回復がスローだね... 2017.03.18 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、乗降口後ろ半分の掃除3日目 本日のスバル弄りは90分でした。スバル弄りの進捗が遅れているので今日も仕事をしないでどっぷりスバルを弄るつもりで計画していたのですが、なんだかなー。昨晩のヤフオクで落札してR-2のガラスランで悔しい思いをして「なに~」となったときに奥歯の詰... 2017.03.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)