2017-02

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、室内床をディープブルーで塗装

本日のスバル弄りは7時間でした。本業の仕事はまったくしていません。不景気で開発案件はまったくないからねー。ある意味で自由なんですけど....懐は厳しいからねー。日銭稼ぎの内職しないといけないんだけどねー。今日は久しぶりに天気もいいことだし、...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、室内サイドシルの塗装、失敗したなり

本日のスバル弄りは5時間でした。予定では2時間ぐらいのつもりだったのですよ。しかし、塗装失敗で盛大な塗装垂れをしまして、そのトラブルをなんとかリカバリーすべく苦戦していたらこんな時間になったのでした。朝一番の仕事関連を一通り終わらせてスバル...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、室内のマスキングと文字入れ

本日のスバル弄りは2時間だったのですか、見学が来客したので実際の作業は1時間ってとこかな。今日は午前中は仕事がありまして、仕事が終わってスバルのところへ到着が15時30分でした。まずは、昨日の塗装の確認です。小物達は、まぁーこんなものかなー...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、車体床裏をクリヤーコート

本日のスバル弄りは4時間30分でした。昨日は室内のマスキングがあともう少しというところで終了しています。残りもうちょっとのマスキングをしまして、塗装開始です。本日の室内塗り色は「ローヤルレッド」です。リヤシート部分を塗りました。中央梁部分も...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、室内のお掃除とマスキング

昨日はまったくスバル弄りできなかったので、本日はスバル弄りをがんばりました。少しでも工程の遅れを取り返すべく気合を入れたのでした。でも、しかし、そして....お天道様はやっぱり意地悪なのでした。本日のスバル弄りは7時間でした。がんばったでし...
コンピューター関係

嫁の実家でパソコン仕事

本日は朝の6時ごろから出かけてました。そして先ほど帰宅したところです。行き先は嫁の実家です。嫁の実家のパソコンが「アポーン」されたのです。どうなっているか、どうするか、ともかく面倒なことには違いありません。どうなっていたかについては私のパソ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、燃料タンクがぶら下がる空間の下縁に黒色筆差し

本日のスバル弄りは30分ほどでした。寒かった。アラレと雨のダブル攻撃でした。午後から雨が止んだけだけど、すごい強風です。ちょっとスバルのところへ出向いてみます。風は横の方角から吹き付けているねー。ガレージ内へ吹き荒れる方向ではないけど、どう...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、燃料タンクがぶら下がる空間を追加塗装

雨やらミゾレやらアラレやらが降り、時々突風の天気が悪い一日でしたが、昼過ぎにちょっと天候が回復した時間がありました。その瞬間は陽がさしこんだのです。ちょうどその2時間ほどの天気がなんとかというタイミングに、90分のスバル弄りをしました。まず...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、オイル下がり対策に「ストップオイルリーク」を入れてみた

久しぶりのクラウンワゴンネタです。去年の車検のタイミングにて、タンミングベルト、オイルシール類、クラッチといったものを交換修理して、ブイブイご機嫌になったクラウンワゴン君なのですが....1月10日のえべっさんぐらいから、どうも気になること...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、燃料タンクがぶら下がる空間をローヤルレッドで塗装

本日のスバル弄りは3時間ほどでした。今日は本業がちょろちょろとありまして、スバルのところへなかなかいけません。明日から寒くなるとのことなので少しでも塗装をこなしたいのです。えーい。仕事を止めてやれ。と思いつつも....本日に到着する荷物もあ...