車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ルーフドリップレールの錆取3日目 本日のスバルいじりは2時間30分でした。前回は、先週金曜日にちょっとだけプラサフを吹いただけです。まじめにスバル弄りをしたのは先週の木曜日です。ついては金曜日は作業ではないと思ってます。4日間スバルいじりをまじめにしていなかったら、本日にス... 2017.02.28 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、左ルーフドリップレールにジンクスプレーを吹いた 本日のスバル弄りは30分でした。今日はスバル弄りをしている時間がありません。それでも、ちよっとだけでも....と、スバルの所へ出向いてプチ作業です。左側のルーフドリップレールを触りますよ。昨日に錆転換剤をしたところがきちんと反応して黒くなっ... 2017.02.24 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ルーフドリップレールの錆取2日目 本日のスバル弄りは2時間でした。昨晩に布団に入りながらスバルのことで気になることが頭をグルグルです。ルーフドリップレールが車体にこのようについていて、天井に落ちた雨水がドリップレールに注がれて....と、水が流れる先をイメージしていたときで... 2017.02.23 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ルーフドリップレールの錆取1日目 本日のスバル弄りは3時間でした。昨日にルーフモールを外しました。モールを外すともちろんのように錆びが登場。その錆び取り開始です。ルーフモールを外してあらわれた雨樋部分を、ルーフドリップレールと仮名します。ルーフドリップレールをサンドペーパー... 2017.02.22 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ルーフモールを外した 本日のスバル弄りは4時間でした。2月の作業目標ですが....目標達成できないことが確定しました。今週と来週にちょろちょろと雑用が入りまして、どっぷりとスバル弄りするまとまった時間が取れなさそうです。逆に、毎日2時間~4時間のちょろちょろ作業... 2017.02.21 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション横のひょうたん蓋のガスケット切り出し 本日のスバル弄りは30分ぐらいです。今日は風雨が凄かった。我が家が本当に突風で揺れるのですよ。台風か?というような風でした。近所のJRも突風のために止まっていたしねー。関西空港利用の方は不便をしいられたと思います。これだけ凄い風だとスバル車... 2017.02.20 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、室内床をクリヤーコート 本日のスバル弄りは4時間でした。今日こそは室内をクリヤーコートしてやるぞー、と意気込むのです。スバルのところへ移動する間に空を仰いで天候確認です。風もそうでもなく、雨雲の気配もありません。こりゃー塗装しなさいと神様が指示しているようなもので... 2017.02.19 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、室内床のやり直しで終わってしまった 本日のスバル弄りは4時間でした。今日は室内にクリヤーコートをするぞー。と、やる気満々でスバルのところへ出向きました。まずは室内床の細かい確認と掃除です。クリヤーコートをする前に、塗装の時についたゴミ、塗装ブツ等をサンドペーパーでチマチマと研... 2017.02.18 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、室内床マスキングを剥がした 本日のスバル弄りは午前中に2時間でした。今日は温かいのだけど風が強いのです。たしかに春一番が吹いているのです。それでも、スバルのところに到着したときは曇り空です。これは、室内のクリヤー塗装ができるかも?と、ちょっとだけ期待するのです。まずは... 2017.02.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) 図柄ナンバーって? 本日にスバル弄りをしていたらお客さんです。って、近所の主婦がご挨拶にきただけなのですが....面白いネタも持ってきました。「xxさんは図柄ナンバーって知ってる?」というものです。なんのこっちゃ。と確認したら....ナンバープレートがデザイン... 2017.02.17 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)