車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、久しぶりの文字入れやってみよう! 本日は天気が悪いなり。雨とミゾレが降るのです。ようするに、雨とミゾレの境界ぐらいの気温ということですな。それでも、スバル弄りはしましたよ。少しでも作業しないと、どんどん計画が遅れていくんですよ。昨日に作成したカッティングシートから本日に必要... 2017.01.22 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、マスキングデータ作成 昨日はスバル弄りしませんでした。嫁の実家からパソコンが壊れたとの緊急連絡があり、急きょ高速道路で2時間の距離の嫁実家へ出張でした。まぁー、往復移動だけで4時間以上かかるんだよね。電話で嫁がいろいろと対応してできるだけ出向かないでいい方向へと... 2017.01.21 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アルミホイールのクリヤーコート表面 昨日のスバル弄り内容を今頃にブログアップです。いやー、昨晩はなんかすごく疲れてまして、また晩飯を食いながら寝てました。もちろんのように嫁に「飯食いながら寝るんじゃねー」と殴られて我に返るのですが....なんだろう。どうしてこんなに夜に付かれ... 2017.01.20 車弄り、スバル R-2 (360cc)
工具 コンプレッサーにオイル追加 いつものスバル弄りで塗装をするときの良き相棒であるコンプレッサー君です。昨日の塗装のインターバルでコンプレッサーの簡易点検をしてオイルが減っているのを確認しました。コンプレッサーオイルを追加してあげないと、とオイルを探すのですが、持っている... 2017.01.19 工具
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アルミホイールのクリヤーコート裏面 本日は天気が良かった。と、いっても風がないだけで寒いことには違いない。本日のスバル弄りは午前中にちよっとだけです。時間は90分でした。うち1時間ほどは掃除と後片付けでした。今日の作業はマスキングがありません。えー、お手軽に塗料をぶっかけるだ... 2017.01.18 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、エンジンルームリヤエプロンの塗装やり直し 忘れていたこと、というか、考えないように努めていたのに....遠い知人からのメールが....「今日は阪神大震災の日」って。あああ~~っ。だから阪神大震災は私にとってトラウマになっているんだから。目の前で弟が鉄製の本棚に押しつぶされたんだよ。... 2017.01.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アルミホイールの黒色ペイント 本日のスバル弄りは3時間でした。寒いねー。風が強いねー。やだねー。ということで、事務所でシコシコとスバル弄りすることにします。アルミホイールの黒色部分に、黒色をペイントします。って、変な日本語になってますが、要するに剥げだしている黒色の上へ... 2017.01.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アルミホイールのアルミ錆取り2日目-とりあえず錆取り完成 本日のスバル弄りは5時間でした。外は冬将軍が暴れてます。えー、将軍様がご乱心です。雪は降ってませんが、すごく冷たい風が吹き荒れています。とても、スバルのところで作業できる状態ではありません。こんな天気の悪いときに限って私の体が空いているので... 2017.01.14 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アルミホイールのアルミ錆取り1日目 本日のスバル弄りは3時間でした。寒いです。本当の冬がやってきました。そりゃー、北国からしたら大阪の冬って大したことないかもしれません。私のところは雪が積もるわけではないですし....それでも、その土地によって急に温度が下がることはつらいので... 2017.01.13 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、燃料タンクをクリヤーコート2日目 本日のスバル弄りは2時間でした。とうとう本格的な冬が到来してしまった。計画していた塗装が終わらないうちに大寒波だと。おいおい。どうすんだよ。このまま暖かくなるまでスバル弄りがストップするのか?車体エンジンルームの塗装が終わらない限りエンジン... 2017.01.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)