2016-08

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液漏れ修理、ウォーターバイパスホースNo.2交換

昨日に発覚したクーラント液漏れの修理をします。破損個所発見時の内容については昨日のブログ(クラゴン君、クーラント液漏れ新発見)を見てください。最初にお断りです。素人のエンジン回り修理は相応のリスクが伴います。「自分で修理したことは自分で責任...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液漏れ新発見

月末だよー。忙しいよー。スバル弄りしたいよー。割と近所の「po-c3さんのスバル」は床が貼り終わったじゃないか。私は8月中にフロアーヒーターパイプ関連を終わらせる計画だっんだよー。(po-c3さんにこちらの工程を説明していたのに早速遅れてま...
写真

2016年 屋上からの「りんくう花火」

車弄りを楽しみにしている方には、最近その系統のブログネタが少なくて申し訳ありません。実家両親からの不毛なタカリ攻撃とか、その他のいろいろな雑用、さらにこの酷暑でしょ。そんなこんなで、息抜きで没頭できていた車弄りができない。私のストレス袋が満...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ちょっとだけ作業

私のヘタレなスバル弄りを楽しみにしている方には申し訳ないのですが、今回のブログもたいした内容ではありません。いや、今日のブログも書くつもりなかったのですが、スバル弄りを見学に来る爺ちゃんから「ブログに書いてくれ」と品物を置いて行かれたので、...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、フロアヒーターダクトカバー-紙模型製作-3日目

本日のスバル弄りは90分ほど。といっても車体を弄ってないので、スバル弄りではないですね。まずは、ボルトナットの在庫確認をしました。M5の、平ワッシャー、スプリングワッシャー、ナットが欲しいなり。もちろんクロメートメッキ物ですよ。で、いつもの...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ヤフオクでプチ浮気

私のクラウンワゴンは、今年12月の車検にて、タイベルとクラッチの交換をする予定です。消耗品パーツの交換なので仕方がないのですが、結構な部品代がかかるはずです。もちろん工賃もかかるよねー。その金額でクラウンワゴンの中古車が狙える可能性が十分に...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ヤフオクで送料無料出品を落札したが、送料の支払い請求をされる。問い合わせても業者はだんまり中

2016年08月21日--最後に結末の追記をしました。--------------------------------------------------スバル君のために電装部品をヤフオクで落札しました。落札日は8月11日です。「ヤフオク!...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、フロアヒーターダクトカバー-紙模型製作-2日目

本日はのスバル弄りは2時間でした。いつもの日常で仕事をしまして(当店は盆休みなんてありません)、いつもの夕方にスバル弄りです。昨日の続きでフロアヒーターダクトカバーの紙模型を張りぼてです。巻き取りシートベルトのリールを隠すのがめんどうだなー...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、フロアヒーターダクトカバー-紙模型製作-1日目

本日のスバル弄りは2時間30分でした。本当は丸1日作業するつもりでいたのですが、朝飯を食っているときからちょっと体調悪しです。そして作業中に危機を感じたので途中でそそくさと撤収しました。まずは、つまらないネタから本日からツナギを新調です。新...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、フロアヒーターダクトマウントピラー取り付け-3日目

本日のスバル弄りは頑張りました。7時間作業しました。しかし、進捗は雀の涙状態です。やっぱり、ハンダ鏝で炙っている時間が長いのよねー。今日の目標は、フロアーヒーターダクトマウントピラーの3本目を勃起じゃなかった、立ち上げることです。結果は無事...