2016-04

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液減少–経過観察2回目

4月3日にクーラント液がリザーブタンクから無くなっていることに気付いたクラウンワゴンです。水を補給してから8日経ちました。経過観察2回目をしました。リザーブタンクの液量は変化なしです。ラジエターキャップを外してキャップ裏側を確認、キャップを...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君にお客様

本日はスバル弄りはしていません。スバル弄りではなくお客様のお相手です。なんと、私のポンコツ&修理の仕方(解体の仕方?)、等々、そういったことの情報交換をしに、わざわざお客様がやってこられました。そうそう。こんなポンコツ車に興味を示されるので...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左サイドシル上端部分のサビ研磨2日目

本日のスバル弄りは3時間30分でした。左サイドシル上端は概ねサビ取りできているのですが、細かいところがまだなんです。この細かいところをほじくるのが大変なんですよ。で、本日のメイン作業は、サイドシル上端でリブになってして鉄板の合わせ目になって...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、左サイドシル上端部分のサビ研磨1日目

本日のスバル弄りは3時間でした。まずは昨日に車体裏に吹き付けたジンクコートがどうなっているかの確認です。期待どおりに綺麗に鉛色になっています。この車体裏はこのままちょっと放置して、左サイドシルを攻略していきます。今日から新しい箇所のサビ取り...
gooのスマホ

「gooのスマホ」g02 初期化はこれでいいのかな?

「gooのスマホ」ネタとして、ちょっと前に後輩用に「gooのスマホほぼ半額キャンペーンで購入」したのをブログに書きました。それの続編です。そうそう最初にお断りです。私がブログに書いている内容が適切な処置なのか?本当に正しいのか?はわかりませ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、助手席床裏のサビ研磨完了

本日のスバル弄りは3時間でした。助手席床裏のサビ取りを追及です。ただ、ひたすらに水砥ぎなのはいつもと一緒です。点錆もリューターでつんつんして攻略します。そして、中年おっちゃんの目ではサビが判断できなくなるまでして助手席床裏のサビ取り終了です...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、助手席床裏のサビ研磨1日目

本日のスバル弄りは3時間でした。まずは前回にサビ転換剤を塗りたくったところの確認です。きちんと黒色になってます。合わせの隙間に茶色のものが見えているではないか?と突っ込みたい貴殿はよく写真を見てますね。この隙間ですが、スバル組立工員お得意の...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、クーラント液減少–経過観察1回目

2日前にクーラント液が減少していることに気付いたクラウンワゴン。まだ2日しか経ってませんが、液の経過観察と液漏れ形跡がないかの確認をしました。尚、この2日間の走行距離は34kmです。まずはリザーブタンク内の液量を確認。前回より1cmほど水位...
gooのスマホ

「gooのスマホ」g02 gooのスマホほぼ半額キャンペーンで購入

「gooのスマホほぼ半額キャンペーン」にてg02を追加購入しました。こんなのを書いてもつまらないかと思いますが、ちょっと前のブログにそういう記事を書くようなことを予告していたので、いまさらな感じもありますが書きます。単にキャンペーンで購入し...
日記・エッセイ・コラム

身に覚えのないお金の入金

先週、金曜日の深夜の時間帯に当方の仕事用銀行口座へ身に覚えのない入金がありました。深夜時間帯に口座へ入金ということでネット系銀行なのはチョンばれですが、あえてどこの銀行を使っているかは伏せさせていただきます。このお金ですが、私は一切身に覚え...