車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、助手席梁裏にパッチ鉄板貼り付け 本日のスバル弄りは4時間でした。助手席梁裏を切開した部分に、パッチ鉄板を貼り付けて蓋をすることを本日の目標にします。正直いうと、ちょっと無謀な目標なのですが、がんばってみました。まずは、パッチ鉄板です。前々回のスバル弄りでパッチ鉄板作成途中... 2016.03.04 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ドラレコ交換したら毒電波吐いてるねー ちょっと前にクラウンワゴン君のドライブレコーダーが故障した。というか、電池妊娠でドラレコのシャーシが膨らんで歪みを伴い基板を微妙に圧迫して基板コネクタで接触不良をおこしているところまで追求している。ちなみに、歪んだシャーシから基板を取り出し... 2016.03.04 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、助手席梁裏にパッチあての研磨 本日のスバル弄りは2時間30分でした。今日はちょっとまとまった時間が取れました。それなら時間のかかる作業に手を出します。梁裏パッチ鉄板作成は前回途中で終了してますが、そんなのは後回しにします。まずは、どうしようかなーと思案している部位です。... 2016.03.03 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ETCの再セットアップしてきました お仕事車のクラウンワゴンがナンバープレート盗難にあった件の続きです。昨日ですが、自賠責保険のナンバー記載変更された原本が届きました。自賠責保険証書には「再発行」なんて記されている。紛失したんじゃないですよ。記載事項変更なんだからね、「再発行... 2016.03.02 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、助手席梁裏のパッチ鉄板作成途中 本日のスバルいじりは1時間でした。たったの1時間なので、大した進捗はありません。まずは前回に錆転換剤を吹き付けた梁内部の確認です。あん?真っ黒になってないじゃん。重力に逆らう方向へ噴射だからねー。塗料が重力に負けてサビと反応する前に移動した... 2016.03.01 車弄り、スバル R-2 (360cc)