車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ドアモール取り付け2日目完成、ライセンスランプ電球交換 大晦日だというのに、クラウンワゴンを弄らなければなりません。昨日でクラウンワゴンの作業は終了のつもりだったのだけどねー。昨日に洗車+ワックスをした後です。もちろん夜中になります。いつもの、半額食材を漁りに閉店間際のスーパーへ出撃したのです。... 2015.12.31 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、助手席サイドシル修正ちよっとだけ–サイドシル内にジンクスプレー吹込 大晦日、本年最後のスバルいじりです。といっても、ほんのちょっとだけの作業です。本日は15分ほどの作業だったので、「助手席サイドシル修正」の日数に今回の作業はカウントしないことにします。昨日にした作業とほとんど一緒で、塗料がジンクスプレーにな... 2015.12.31 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、助手席サイドシル修正ちよっとだけ–サイドシル内にサビ転換剤吹込 いよいよ年末です。近所の方との挨拶も年末の挨拶モード全開です。ちょっと玄関前を掃除していたら、顔見知りの人はもちろんですが、きっと帰省した方がたでしょう。初めて見る方から「こんにちは、来年もよいお年を....」という挨拶がかかる。社交辞令と... 2015.12.30 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車) クラゴン君、ドアモール取り付け1日目、ワックス洗車 年末だしクラウンワゴン君を洗車してあげようという気になった。えーと、前回にクラウンワゴンを洗車したのは、記憶にない。去年末洗車したかなーとブログを遡ってみた。うーん。去年末は洗車していないのね。時々、水をかけるだけとか。大雨の日に洗濯粉洗剤... 2015.12.30 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
ブログ gooアンバサダーからクリスマスプレゼントをもらいました 本日に「gooアンバサダー」さんから荷物が配達されてきました。先週の土曜日に配達されたらしいが、我家は留守でした。翌日の日曜日に再配達されたらしいのですが、ちょうどスバル弄りにでかけて私は不在。嫁さんは屋上で家庭菜園していてピンポンに反応せ... 2015.12.28 ブログ
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、助手席サイドシル修正8日目–メインパッチピース貼付完了 本日のスバル弄りはがんばりましたよ。7時間でした。膝が破けていた作業着ですが、嫁さんの真心こもったパッチがあてられました。「ありがとう。嫁さん」と感謝です。ちなみに、こういう服のパッチを私は「田吾作仕上げ」と呼んでおります。まんが日本昔話し... 2015.12.27 車弄り、スバル R-2 (360cc)
工具 工具、13-15のメガネ等を入手(100円均一ものだけど) 後輩の自転車修理をしていて必要かなーとなっていた工具です。15mmのメガネ、または、レンチが欲しいとなってました。しかし、激貧の私がまともにそんな工具に軍資金を落とすことはできません。そもそも、後輩の自転車修理なんだから、後輩が工具を差し入... 2015.12.27 工具
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、助手席サイドシル修正ちよっとだけ–型紙作成 本日は、そんなに自由時間もなく、ブログにするネタがあまりない。それでも夕方のちょっとだけ時間ができたので、ほんのちょっとのことでもスバルの作業をしておこうとなった次第。ということで、本日のスバル弄りは、実質20分ほどでした。この程度の時間だ... 2015.12.26 車弄り、スバル R-2 (360cc)
コンピューター関係 EPSON カラーコピー LP-M5500F 色が全体的に薄くなった 昨晩からドキュメントを印刷開始です。カラーコピー機君にカラーで両面印刷してもらうのですが....あん?どうしたことか色が薄い。まぁーねー、先月ぐらいから色のノリが悪くなったよなーと勘付いていたのですが、面倒なのでそのまま続投印刷してきました... 2015.12.26 コンピューター関係
自転車修理 後輩の自転車を修理-前輪の入れ替え 夕方から少し時間が取れたので、後輩のベンツ修理をしました。本日の自転車弄りは30分でした。夕方4時20分ごろから作業開始です。これが後輩の愛車「ベンツ君」です。まぁー、実態はブリジストンのママチャリです。現在のフロントタイヤは大変危険な状態... 2015.12.25 自転車修理