車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、運転席シートブラケット修正3日目–仮完成 昨日の天気予報では天候はイマイチとなっていたのですが、実際は風も強くなく好天でした。ついては、スバル弄りをじっくりとできました。しかし、ノロマで要領の悪い私のすることなので、進捗はいまひとつなのです。本日のスバル弄りは5時間30分でした。ま... 2015.10.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右後席サイドシル修正5日目–ちょっとだけブラインドナット編 本日も医者に行ったりして時間があまり取れなかった。スバルを少しでも進めないと、いつできあがるがわからん感じなので、無理やりにスバルいじりを割り込ませた。本日のスバルいじりは40分でした。サイドシルからシートブラケットをもぎ取って惨いことにな... 2015.10.16 車弄り、スバル R-2 (360cc)
日記・エッセイ・コラム ストレス発散の魚釣り 昨日は臨時休暇にして魚釣りに行きました。その内容をブログにします。先月ぐらいから、嫁さんと「ストレス発散に、どっぷりと一日魚釣りをしに行こう」と計画を立ててました。いつにするか、を結構悩みました。だって、まじめに魚釣りとなると、人の都合では... 2015.10.15 日記・エッセイ・コラム
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ちょっとだけの作業 本日はいろいろと忙しくてスバルをまともに弄れませんでした。それでも、時間がかかるもの。つまり、塗装がらみのことだけしときました。左後席サイドシルの内部に、錆転換剤スプレー(レノバスプレー)を吹き込みました。サイドシル内部でも手前のほうでしっ... 2015.10.13 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右後席サイドシル修正4日目–基礎工事編 本日のスバル弄りは3時間でした。昨日に続き、右後席サイドシル内部のサビ取りをします。ただひたすらにリューターでほじくり返すのみです。お腹の出た中年おっちゃんが、しゃがみながら車体の内部を覗き込んでイジイジしている図を思い描いてください。こり... 2015.10.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右後席サイドシル修正3日目–いよいよ切開編 本日のスバルいじりは4時間でした。運転席シートブラケットはなんとか形が見えてきたので、お互いの現物合わせのためにサイドシル側を弄ります。まずは、サイドシルの上にシートブラケットを乗せて現物合わせ確認です。ちなみに当たり前の話ですが、現物あわ... 2015.10.11 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、運転席シートブラケット修正2日目 本日はドップリとスバル弄りのつもりだったのですが、急遽の野暮用が入りましてスバルいじりをほとんどできずです。そんなこんなで、2時間だけスバル弄りしました。昨日の続きで運転席シートブラケットのハンダ修正です。ハンダ面をグラインダーで平らに研磨... 2015.10.10 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、運転席シートブラケット修正開始 本日のスバルいじりは90分でした。昨日の続きでシートブラケットのサビ取りをします。30分の追加サビ取り作業でこの状態になりました。もうちょっと追求したいかなー。と思いつつ....あんまりリューターで弄ると、どんどん鉄肌が薄くなりそうなのでこ... 2015.10.09 車弄り、スバル R-2 (360cc)
工具 レノバスプレー 錆転換コーティング剤 を入手 以前にブログで、「錆転換剤のスプレーがあったらいいのに」みたいなことを書いたら、親切な方から情報をいただいた。錆転換剤のスプレーって市販されてますよ。それもオートバックスで売ってますよ。とのことだった。なんとホルツから販売されているという。... 2015.10.09 工具
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、右後席サイドシル修正2日目、シートブラケット簡易錆取 今日は嫁さんの要望だったパイプハンガーの修理をしたので、スバル弄りの時間がそんなにありません。それでも日が暮れるまでがんばってみようと思います。ついては、本日のスバル弄りはたったの1時間でした。右後サイドシルの修復について、私のノータリンな... 2015.10.08 車弄り、スバル R-2 (360cc)