車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、初めてのPOR-15塗り 本日のスバルいじりは70分でした。なんだかんだと仕事して、時間が取れたのが夕方の5時30分から。いやー、また中途半端な時間だなー。と思いながらも、少しでも天気が良いときはスバルいじりを進めねば。ということで、、もう外が暗くなりはじめているの... 2015.04.21 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、切れたアクセルワイヤーを入手した ここのところ雨ばかりだねー。雨が降るとスバルいじりができないねー。事務所で小物を触ろうと思っても、今、事務所にはいろいろと仕事のものが満載して、スバルの汚い物を卓上に広げることができないのよねー。ということで、スバルいじりはできないままなの... 2015.04.20 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ヘッドライトメッキグリルを入手した R-2君の、ヘッドランプメッキグリルを入手しました。あの奥目を強調してくれる部品です。もちろんのようにヤフオク物です。気になるゲット価格は、送料込みで2380円でした。写真ではわかりにくいと思いますが、片方にサビが少しあります。もう片方は程... 2015.04.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
まち歩き ねじれた大根 いつものお買い得商品を求めて夕方の定時徘徊に行きました。本日はXXのコースを一周です。(XXのコースという感じで、統計と対策を練って割引商品を漁るルートを持っています)まあー、本日の成果は、ほどほどに処分価格商品をゲットできました。そして、... 2015.04.17 まち歩き
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アクスルヨークのお掃除2日目 昨日(4月16日)の午後から、日が変わってちょっとたったところまでの作業について書きます。4月16日の午後は、ずっとアクスルヨークを握りしめて作業してました。前回の掃除がいまいちだった(最後は日が暮れて暗がりの作業のため達成度が低い)ので、... 2015.04.17 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、アクスルヨークのお掃除1日目 ここのところ梅雨のような天気でいやだねー。それに年度初めだから、なにかと野暮用で自由時間が取れないし。やっぱり、睡眠時間を削ったりしてスバルを愛でる時間を作らないと先に進まないのだろうか?現在の睡眠時間は4時間ほど、これを睡眠時間2時間にし... 2015.04.15 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、M12P1.5の7マークボルトを入手した 本日は日曜日だというのに仕事です。仕事で大阪市内まで、クラウンワゴン君で移動です。せっかく大阪市内まで足を伸ばしたのだから、道中にあるホームセンター、リサイクル屋をハシゴしながら帰宅です。目的のひとつは、R2君に使えそうな代物がないかという... 2015.04.12 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、よそ様のR-2いじりを見学 本日は、自分のR-2をいじってません。よそ様のR-2いじりを見学に行ってきました。R-2を見せていただけた、D様ありがとうございます。いろいろと情報交換をして、結局お互いしてサビの自慢大会で、この星空(小さいサビ穴が多数貫通して光が透けてい... 2015.04.11 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション下カバーにとりあえずの作業蓋を製作2日目、デフ合わせ目にガスケットなすくり 本日のスバルいじりは90分でした。なんだかなー、まるで梅雨のような天気です。やっとこさの雨天からの開放ですね。前々から、どうしようかと考えていたことをやっちゃいました。といっても、ヘタレ志向の戦略なのです。そして、たいしたことではありません... 2015.04.09 車弄り、スバル R-2 (360cc)
車弄り、スバル R-2 (360cc) R-2君、ミッション下カバーに、とりあえずの作業蓋を製作1日目 本日は90分ほどスバルいじりの時間が取れたのですが、40分ほど後片付けに終われました。クソーです。スバルのところへいくと、何故かシンナー臭がするのです。おかしいなー、しばらく塗料を使っていないはずなのに。と、考える私。前回は何の作業したっけ... 2015.04.06 車弄り、スバル R-2 (360cc)