2015-03

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ミッション概観のお掃除 2日目

昨日の日曜日は雨だったので、スバルいじりできず。本日は、年度末最終週+休み明け月曜日ということで、なにかと大忙し。それでも、1時間時間をさいてスバルいじりしました。どうしてもしたかったことは、「ピカール」でエンジンブロックが綺麗になるか試し...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ミッション概観のお掃除開始

今日は久しぶりにどっぷりとスバルいじりしました。スバルいじり作業6時間でした。あったかいし時間もあることだし、車体のところへ。さて、エンジンを組むことを考えないとねー。でもねー、この汚いのが気になっているんだよ。いままで、寒かったから汚い油...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、シフトレバーのサビ取り

本日のスバルいじりは2時間でした。なんか、ちまちまとした小物作業を進めています。まぁー、車のところでべったりと張り付く時間が取れないので、仕事の合間にできる区切りのいい仕事となるとこうなるのよね。どれの作業をしよう。塗装の段取りを考えて、同...
まち歩き

ピンクの桜は忍耐の証かな?

我が家の近所の公園で、桜がチラホラと咲き始めました。まだ、つぼみが固いのがほとんどですが、日当たりの良い部分が、ポツポツと咲いてました。今日は暖かそうなので、つぼみもどんどん膨らむのかな?同じ木を撮影しているのですが、その木でも、ピンク色の...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤのアクスルシャフト、ハブの掃除、4日目

昨日に引き続き作業です。本日は3時間ほど作業しました。もう片方の「リヤのアクスルシャフト、ハブ」をお掃除です。こっちはちょっと小さいサビ穴が多くて苦戦しました。2時間30分ほど、チマチマとして、サビ取り終了としました。この後は、サビ止め塗料...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤのアクスルシャフト、ハブの掃除、3日目

本日は2時間ほど、スバルいじりの時間がとれました。今日は寒かった~。風がきついし、さらに、その風が冷たいし。作業していて、手がかじかんじゃうんですよねー。今日は外で作業したら駄目だったのかしらん。「リヤのアクスルシャフト、ハブ」の片方をさら...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、POR-15を買ってしまった

夜中の7時ごろに、アストロプロダクツ店頭で物色です。ちゃんと、POR15がありました。それも、黒色以外に、シルバーとクリヤーもあるのね。値段についても事前調査していたのですが、この小さい缶がそんなにするのか?という感じです。でもねー、2液ウ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤのアクスルシャフト、ハブの掃除、2日目

昨日の土曜日は、家族サービスで一日出歩きましてスバルいじりできずです。本日の日曜日は、朝からべったりとスバルいじりです。スバルいじり7時間の作業でした。朝の9時から作業開始です。金曜日の続きです。つまり、もう片方のリヤのアクスルシャフトとハ...
オーディオ

YAMAHA DP-U50 で、PCオーディオ入門、続きの続き編

YAMAHA DP-U50 の音遊びにひと段落したので、土曜日の深夜に片付けようと考えていた。(オーディオ死蔵棚へ封印です)その前に一つ確認し忘れを思い出しです。USBケーブルで音が変わるっていう噂です。スピーカーケーブルで音が変わるのはわ...
オーディオ

YAMAHA DP-U50 で、PCオーディオ入門、続き編

木曜日のYAMAHA DP-U50 遊びの続きを、金曜日の夜中に作業しました。と、いってもお楽しみの音だし確認なので、楽しい作業なんですけどね。木曜日に、高音から中音域は納得して、低音域が気に入らなかったのよねー。ということで、そこの確認か...