2015-01

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ホイールのサビ取り4日目、その他チマチマ作業

ホイールは、昨晩にサビ止め塗料(エポローバル)を2回塗っています。2回塗りですが、どちらもべっとりと乗せるように塗りました。べっとり乗せたので、デコレーションケーキのホイップ仕上げになっています。ここからがお手軽な、凸凹サビ痕対策です。この...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ホイールサビ取り3日目、リヤショック等の上塗り完了

本日のスバルいじりは色塗りです。つまり、まとめていろ塗りするだけの小物パーツの準備ができたということです。手元にある色で、ディープブルーに染めてみました。それなりに塗れているように見えますが....青空の下で吹いている宿命です。ほこりが降り...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ホイールのサビ取り2日目

昨日に引き続きホイールのサビ取りを継続です。午前中3時間ほど、サンドペーパーとリューターを使ってここまで磨いてみました。「パッ」と見には綺麗になったでしょ。リム部分も鉄のしっとり感が蘇ってきました。でもねー、まだまだ小さいサビが多数あるんで...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ホイールのサビ取り開始

今日はどっぷりスバルいじりの予定だったのだけど、天候がよろしくない。曇りはいいのだけど、風が強いのだ。強風の中で、エンジンクランク組み上げなんてご法度でしょうし、色塗りももちろんできない。ということは.....やっぱりサビ取りしかできないん...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、タイヤ屋にだまされた?

本日から、えべっさん。私も自営業で、小さいお店ながらも社長を名乗ってますので、商売繁盛の嘆願に行ってきました。実家のそばの「西宮神社」へお参りです。高速道路を90分ほど走っていきます。マグロをなでなでして、手が臭くなったり。と、毎年のことを...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤショックのワッシャー、サビ取り完了

今日は複雑な天気でした。日が差しているなーと思ったら、風が吹き出して曇天に、そして、ミゾレが混じったような雨を降らし、そして、また日が差してという感じでした。最初は外で作業していたのですが、手がかじかんでいうことききません。細かい作業ができ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤショックのサビ取り完了

いよいよ、リヤショックのサビ取りをしました。まずは、ワイヤーブラシで適当に磨いて、塗料をスクレッパーで擦ったりして簡単な掃除をしました。某方のご好意で提供してもらったショックです。これが無ければ私のスバルは路上復帰できないところでした。(と...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ガスケットをポチポチと作成

本日は、どしゃぶりな雨天でした。ついてはスバル君のところで作業できません。自宅でガスケットの作成です。このボルト穴をカッターで切り出すのに苦労するなー。と、悪戦苦闘していたら、ピンポンがなった。玄関を開けたら、いつもの佐川急便のおじ様が立っ...
日記・エッセイ・コラム

警察からの手紙—–拾得物件返還通知書

本日に警察から茶封筒が配達された。「あん?警察署の会計係って?私は警察に請求されるようなことはしとらんよ」と、????で頭が一杯になりました。ある意味で、不審な手紙に思えたのですが、ともかく開封です。でてきたものはA4サイズの紙が一枚だけ。...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ちまちまとした作業

本日から仕事始めです。と、いっても私は1月はほとんど仕事しないつもりでいます。スバルの車検が目前なので、車検をパスすべく仕事を放置してスバルいじりと考えているのですが.....なかなかにそうは言ってられないようで、私の方から仕事のモーション...