2013-10

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君の、シリンダー掃除と、オイルシールの取り出し

本日の作業は1時間ほどです。それも、夕方からの作業でしたので、作業が終わるころには、空が暗くなりました。ついては本日の成果写真がありません。また今度にどうなったか写真載せますね。まずは、ヒストン欠け写真が、一部のR-2君大好きマニアに、ある...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君のクラッチハウジング切り離し

昨日(10月5日)は、微妙な天気でした。時々、小雨が降る状態。ガレージ作業の私にとっては、ガレージの前にダンボールを広げて、その上でコチョコチョと弄ってますので、雨と強風は天敵です。ということで、昨日はスバル弄りはしませんでした。その分、ス...
工具

アストロプロダクト りんくうシークル店 のオープンに行ってきました

ブログを書いている間に曜日が変わってしまった。ついては、昨日に買い物にいったことになります。10月4日に、泉佐野りんくうシークルに「アストロプロダクト」がオーブンです。開店前から、ずっと店頭にオープン日が貼りだされていたので、やっと便利な工...
工具

鈑金用のハンダ鏝と、フラックスを入手した

今週のことなのですが、なにかと忙しくてブログに書くのを忘れていました。10月03日に鈑金用のハンダ鏝と、フラックス等を入手しました。9月27日に鈑金用ハンダを入手して、その繋がりでハンダ鏝の入手です。実は、フラックスが欲しくて近所のホームセ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君のピストンを拝んだら、欠けてるやん。ガーンと消沈….

二日分の作業報告です。文面後半に、今回のブログの本命というか、ピストンが欠けている写真がありますので、数少ないR-2ユーザー様で、「お前のポンコツどんなんやねん」という方は、合掌しながら写真を拝んでやってください。まずは、2013年10月0...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君の、エンジン上に堆積したヘドロ状の油汚れ掃除

本日はエンジンをいい加減に掃除です。ともかくエンジンがコテコテに汚いのだ。本当にソース焼きそばを料理した鉄板のように汚いのだ。これからエンジンのヘッドやら、キャブやらを外していくと、エンジン内部への口が開き始めます。そこに、エンジン表面の分...